「Xtrepreneur Mesh up」イベントにドキドキCEO 井口尊仁 登壇のお知らせ

京都から世界に問いかけるオンライン会議が開催。世界を書き換える革命的アイデア全公開。

「限定30名」

未来人は現実空間と仮想空間を同時に生きる。
オーディオメタバースは都市を再発明するか?9月18日 熱狂の二時間が聞き逃せない

Singlarity University Kyoto Chapter(以下SU Kyoto)主催による「Xtrepreneur Mesh up」第23回にドキドキCEO井口尊仁が登壇

地球規模の音声AR空間をデジタル資産にする「オーディオメタバース」の世界観とエコシステムを語り合う熱狂の二時間にご参加ください。

Withコロナの時代、特に人の移動と交流はBeforeコロナ時代から完全に変わったと同時に、デジタル世界の必要性や価値観は極めて顕著に変化しました。デジタル空間に常時接続することで誰もが空間を共有し共感できることの意味合いや存在理由は極めて大きなものになりつつあります。

そんな中、オーディオソーシャルアプリのパイオニアである株式会社ドキドキが新たに開発普及を進めている概念が「オーディオメタバース」です。今回 SU Kyoto主催の「Xtrepreneur Mesh up」にて、ドキドキCEO 井口尊仁がその全容についてお話しします。

メタバースのデジタル資産が普及すると、都市空間の所有と利用の概念はどう変わっていくのか?共に議論しましょう。

当初NFTを用いたデジタル資産は、ファインアートの売買取引で注目され、その後デジタルグッズの売買やオンラインゲームでの商取引など利用分野の広がりを見せています。この広がりの中、ドキドキが進めている「オーディオメタバース」は、音声AR空間を付加価値化することによって、土地台帳に登記した空間の売買取引が可能になる近未来を目指しています。

現実空間と仮想空間を融合した空間を所有可能できる。或いはそれを取引きできたら果たして、そのメタバース空間は現代都市の存在をどのように書き換えていくのか?今回のイベントでは、これらをテーマについて議論をしたいと考えています。本イベントの参加申し込みは9月8日に開始。席数30名なのでお急ぎください。

Singlarity University Kyoto Chapter主催による「Xtrepreneur Mesh up」第23回

プログラム内容

目的:京都から世界を変える起業家を輩出することを目的に、京都で活躍するあらゆる分野の起業家と世界の起業家を繋げる。

スケジュール:

・ 10:00 – 10:05 オープニング

・ 10:05 – 10:15 イントロ&チェックイン

・ 10:15 – 10:45 Featured XtrepreneurによるLight up Talk

・ 10:45 – 11:45 Mesh Up Chat

・ 11:45 – 12:00 Check Out

・ 12:00 – ????  ”放課後”フリータイム(任意参加の”ゆるい”時間です)

当日概要

日時:2021年9月18日(土) 10:00-12:00 (09:50開場)

場所:Zoomでのオンライン開催
※お手持ちのデバイスにZoomをインストールしておいて下さい。
※申し込みいただくとPeatix上でZoomリンクが公開されます。
※ また、オンラインホワイトボードを使用する場合がありますので、PCでの参加を推奨します。

申込:Peatixからの事前予約制となります。
・参加費:無料

・連絡:Peatixにて受け付けております。

・主催:SingularityU Kyoto Chapter